郵送検査の流れ

1. 検査に係る器具の発送
ご指定された住所、またはご指定の郵便局宛(〒局留めの場合)に検査に係る器具をお送りいたします。通常、お申込みいただきましてから1〜2日でお手元に届きます。(北海道・沖縄など、離島につきましては、日数がかかる場合がございます。)お支払方法が代引きの場合、受け取りの際に料金をお支払いください。銀行振込のお支払いをご選択された場合は、ご入金確認後に発送いたしますのでご了承下さい。
2. ご自身で検体を採取します
自身で検体採取お客様ご自身で検体を採取していただきます。取扱説明書をよくお読みになってご使用ください。採取方法で迷ったり分からないことがありましたらお問い合わせ下さい。
3. 採取した検体を返送します
検体を返送検体の返送用封筒に、採取した検体を入れてなるべく早めにご返送下さい。※もちろん返送にかかる費用は無料です。
4. 結果を確認します
結果を確認検査結果はオンラインでご確認いただけます。>>>>オンライン検査結果確認

 

結果のご報告

【検査結果の受け取りについて】 検査結果は、「WEB閲覧」でご確認頂けます。 結果が反映されるまで最短で2営業日、検査が集中している際は7日~10日要します。

 

セルフ検査キットの流れ

1. オンラインか、ご来院で検査キット入手
オンラインでキット申込直接ご来院いただき受付で検査キットをご購入いただくか、オンライン診療を受けていただいた後(初診料・診察料なし)配送手続きを行います。>>オンライン診療
2. 検査キットを受取り、持ち帰ります
検査キット受取り検査キットをご自宅へ持ち帰ります。(ご来院の場合)検査キットをご自宅などで受け取ります。(オンラインの場合)
3. ご自宅で検査作業を行います
取扱説明書の指示に従って、慎重に検査作業をご自身で行ってください。不明点があれば電話などでためらわず何でもご相談下さい。
4. ご自宅で感染可能性を確認します
感染可能性確認取扱説明書の指示に従って、感染の可能性をご自身で確認して下さい。ご心配なことなどがあれば電話などでためらわず何でもご相談下さい。